服部 福岡県知事登壇! 最新の「まちづくり」を紹介!!
「デジタル×まちづくり シンポジウム2022」 6/28に開催
2022年05月10日
デジタルを活用したまちづくりを促進する株式会社YE DIGITAL(本社:北九州市小倉北区 代表取締役社長:遠藤直人、以下、YEデジタル)は、この度、当社が提供するスマートバス停の100基突破を記念して、持続可能なまちづくりのさらなる発展に向けた最新の事例や今後の展望を紹介するシンポジウムを2022年6月28日にオンラインで開催いたします。

見どころ
産学官のさまざまな視点から、事例や学術的観点などのご講演により「まちづくり」のヒントをお持ち帰りいただけます。
開催概要
| 開催日時 | 2022年6月28日(火)14:00 ~ 16:30 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 参加方法 | オンライン配信 | ||||||||
| 参加費 | 無料 | ||||||||
| 定 員 | 1,000名 | ||||||||
| 申し込み方法 | 申込み受付を終了しました。たくさんのお申し込み、誠にありがとうございました。 | ||||||||
| 主催・共催・協力・後援 |
※順不同
|
プログラム
| 基調講演 | 「福岡県のDX戦略」 福岡県知事 服部 誠太郎 氏 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特別講演 | 「デジタル時代のまちづくり」 アビームコンサルティング株式会社 執行役員 プリンシパル 橘 知志 氏 | ||||||
| 「熊本市電におけるICTの取り組み」 熊本市交通局 交通事業管理者 古庄 修治 氏 | |||||||
| 「これからのまちづくりの鍵は働き手減少への対応」 早稲田大学 研究戦略センター 教授 稲田 修一 氏 | |||||||
| パネルディスカッション | 「SDGsで創造する未来のビジネス」
|
YEデジタルが提供する スマートバス停とは

時刻表に加え、緊急時のお知らせや広告、ニュースなどをリアルタイムに配信。交通事業者様の働き方改革、活気あるまちづくりに貢献します。

