
バス停の電子化による作業負荷軽減・コスト削減、お客様の利便性向上




スマートバス停とは
スマートバス停は、当社と西鉄エム・テック株式会社が共同開発した新しいバス停です。
電源環境がなく電子化がすすまなかったバス停を、省電力技術を駆使しスマート化。バス利用者にも、バス事業者にも便利で使いやすい、次世代のバス停です。




スマートバス停クラウド サービスイメージ
時刻表データを自動生成し、リモートで時刻表やお知らせなどを更新。
スマートバス停の稼働状況も確認できます。
スマートバス停の稼働状況も確認できます。

ラインアップ
動画など豊富な情報配信が可能なモデルや電源供給がなくても稼働できるモデルなど、設置環境に合わせたラインアップを揃えております。

※ 商品内容は予告なく変更する場合がございます。
※ 本システムは、西鉄エム・テック株式会社と共同で開発、特許を取得しています。
事業共創コラボスマートバス停

自動販売機一体型スマートバス停(伊藤園様)
導入先
タイプ別設置数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
繁華街モデル Type-A |
市街地モデル Type-B |
郊外モデル Type-C |
楽々モデル Type-D |
MMvision | |
21基 | 38基 | 8基 | 23基 | 20基 | |
合計:110基 |
※導入数は、スマートバス停のノウハウを活用した「MMVision」含む
※2022年12月13日現在
※2022年12月13日現在

販売パートナー





事業共創コラボレーションパートナー




※ 敬称略、50音順
受賞内容
