8/22(金)、LOGISTICS TODAY主催「第三回物流DX会議」に参加企業として登壇します。
2025年08月08日

第三回物流DX会議 | |
---|---|
開催日時 | 2025年8月22日(金)12:30~17:00(予定) |
開催形式 | オンラインLive配信(YouTube) |
主催 | 「第三回物流DX会議」実行委員会(LOGISTICS TODAYと参加企業各社) |
参加 | 無料 ※事前登録制 |
お申し込み | 申込みページ ※申込期限:2025年8月21日(木)16時 ※アーカイブ視聴も事前要申込 |
定員 | 500人 |
イベント概要 (公式サイトより) |
物流業界の夏の恒例イベントとなった「物流DX会議」。今年は過去最大規模で、より実践的な内容と業界の未来を左右する次なる展開をお届け。認識から行動へ、そして個別最適から業界全体の取り組みへ。 第三回の3つの見どころ (1)進化した連携事例 前回の「2社間連携」から更に進化し、3システム以上の連携事例を紹介。複数のシステム同士が実際に連携し、ユーザーが課題解決を実現している具体例を目撃できる。(2)高まる機運を体感 ベンダー企業20社+ユーザー企業10社が参加予定。取り組みへの機運の高まりを実際に体感できる貴重な機会。(3)官民連携の実現 経済産業省をはじめとする公的機関からの注目度を実感できる。ローカルな盛り上がりではなく、オフィシャルに注目される取り組みとしての位置づけを確認できる。特別企画:ユーザー・ベンダー・官によるラウンドテーブル 今回は初の試みとして、ユーザー企業、ベンダー企業、行政が一堂に会するラウンドテーブルを実施。現状の課題解決のために必要な取り組みや目指すべき状態について、同時多発的な議論が展開される。注目の新展開:「物流DXコンソーシアム」発足へ 第三回では、物流DX会議を経た次なる展開として「物流DXコンソーシアム」の発足が発表される予定。 |
公式サイト |