システムのライフサイクルに合わせトータルでご提案

導入事例

お客様のシステムのライフサイクルをトータルでサポートする導入事例をご紹介します。

自動倉庫システム(物流・搬送制御システム)

活用イメージ

  • 自動倉庫、無人搬送機を使用することで無人化24時間稼働で工場ラインへ部品を供給することが出来ます。
  • シミュレーション機能により、自動倉庫、無人搬送機の適切な運行計画を実現します。

自動倉庫計算機制御システムの導入例

特長

  • 無人化、24時間稼働の実現
  • 必要な設備投資、人員配置のシミュレーションが可能
  • シミュレーションにより最低在庫量での稼働が可能

高炉用監視装置(鉄鋼プラントシステム)

活用イメージ

高度な判断を必要とする高炉操業オペレータに、設備の状況やシステムの状態を迅速・正確に伝達し、快適なオペレーション環境を実現します。


高炉用監視装置(鉄鋼プラントシステム)

特長

  • 電気PLC、計装DCS、プロセスコンピュータの装置区分を意識させない統合オペレーション環境を提供
  • 高精細グラフィック画面により直感的なオペレーションが可能
  • 豊富なユーティリティ機能により、容易なカスタマイズが可能

上水処理遠隔監視(公共プラントシステム)

活用イメージ

装置間を柔軟に接続し、各所からの機器の監視、操作が可能です。


情報処理室、中央管理操作室、上水処理場

特長

  • 小規模(ポンプ場)設備~大規模設備(大規模処理場)まで対応
  • インターネット経由の遠隔監視
  • 15~30年間の長期間データ保存(データロガー)

列車運行シミュレーション(鉄道システム)

活用イメージ

新設備の導入やダイヤ改正時、従来はベテラン技術者が長い時間をかけて机上で検証していましたが、当社シミュレータでは短期間での検証と問題点洗い出しが可能です。


列車運行シミュレーション(鉄道システム)

直接的なコストダウン以外に、技術者養成、訓練コスト削減


特長

  • 実ダイヤに基づく高精度リアルタイムシミュレーションが可能
  • 事故や災害等から派生する様々な状況を再現可能
  • シミュレーションの時間スケールを自在に変更可能
  • 進路(信号機)数3000点以上の大規模設備に対応可能

ライン管理システム(その他(FAシステムほか))

活用イメージ

上位システム(生産管理)からの計画に基づき生産を実施し、RFIDタグを用いて製品個品単位の製造状況を管理します。

  • 自動組立ライン生産方式(ロボット13ST、人手11ST)
ライン管理システム(その他(FAシステムほか))自動組立ライン生産方式(ロボット13ST、人手11ST)

  • 手組立ライン生産方式(人手のみ7ST)

ライン管理システム(その他(FAシステムほか))手組立ライン生産方式(人手のみ7ST)
※ ST:ステーション
  • システム構成

ライン管理システム(その他(FAシステムほか))システム構成

特長

  • 電子手順書による作業指示と、ポカヨケ機能により、作業ミスを防止
  • ロボット組立セルの自動化(製品に貼り付けられたRFIDタグをステーション毎に読み、組立ロボットに自動で作業指示)
  • ステーションの追加、変更により、自動ラインから手組みラインまで様々なライン構成への適用が容易に可能
※ 電子手順書:作業指示書を電子化。組立工具と連動して作業進捗状態(作業着手、完了)を管理し、進捗状況や次の作業指示を画面に自動で表示

自動ラインから手組みラインまで様々なライン構成への適用が容易に可能

電子手順書(画面サンプル)

入退出管理システム(その他(FAシステムほか))

活用イメージ

各種施設の状態や各種センサ情報による侵入警報や、入退室履歴管理など、管制室での一元管理を可能にします。

  • 施設状態、入退室履歴表示

    施設状態、入退室履歴表示

  • ICカード、指静脈による生態認証

    ICカード、指情脈による生態認証

  • 侵入警報
    赤外線センサ、フェンスセンサなどからの異常信号を検知し、グラフィック画面に場所を表示、警報メッセージを表示

特長

  • カード発行から履歴管理まで、必要機能をオールインワン
  • 所内の広大なエリアを一括監視可能