オープンイノベーションプログラム 西鉄Co+Lab 開催「BUS STOP 3.0 ~夢を描く未来のバス停を創ろう~」
西鉄グループとYE DIGITALのスマートバス停普及に向けたビジネス共創パートナーを募集
2019年07月29日
株式会社YE DIGITAL(北九州市八幡西区 代表取締役社長:遠藤 直人 以下、YE DIGITAL)が西鉄グループと進めているスマートバス停の活用した新たなビジネス展開に向け、今回西日本鉄道株式会社様(福岡市博多区 代表取締役社長:倉富 純男 以下、西鉄)において、オープンイノベーションプログラム 西鉄Co+Lab(コラボ)「BUS STOP 3.0 ~夢を描く未来のバス停を創ろう~」が開催されることとなりました。当社は本プログラムにおいて、テーマオーナーとして参画いたします。
■オープンイノベーションプログラム 西鉄Co+Labについて
ベンチャー企業をはじめとした外部の皆さまの優れたアイデア・技術と西鉄グループの経営資源を組み合わせ、新たなビジネスの創出やサービスの革新を目指すプログラムです。過去2回開催し、これまでに計9社と協業のうえ、台湾のスタートアップ企業 ゴルフェイス(株)と協業した訪日ゴルフツアーの事業化などに取り組んでいます。
今回は、テーマタイトルを「BUS STOP 3.0~夢を描く未来のバス停を創ろう~」とし、北九州を皮切りに全国で順次導入を進めているスマートバス停を活用した新たなビジネスを募集します。
スマートバス停とは、液晶パネルや電子ペーパー等を活用し、リアルタイムに情報を提供できるバス停です。バスの接近情報や悪天候等による運休のお知らせを即時に発信できるため、お客さまの利便性向上に寄与することに加え、長時間かけて行っているバス停の管理作業削減など社員の働き方改善にも繋がるものです。しかしながら、普及にあたっては設置および維持コストの削減が必要といった課題があります。
今回、スマートバス停を活用したビジネスアイデアを広く募集することで、課題解決を図るほか、同バス停のICT技術との連携が可能といった特徴を生かし、新たな可能性を探ります。選考したアイデアの事業化に取り組むことで、北九州エリアでスマートバス停の本格運用を行い、将来的には西鉄グループの他のエリアへの普及を目指される予定です。
■スケジュール概要
募集期間は2019年7月30日(火)から9月20日(金)で、書類選考・プレゼンテーション選考を経て10月中旬に共同事業化に向けたパートナーを決定します。
西鉄グループおよび当社は、ベンチャー企業等との協業により、優れたアイデアを迅速に取り入れ、新たなサービスを創出することで、お客さまに一歩先を行く新たな価値を提供し、地域社会の発展に寄与してまいります。
![]() |
||
---|---|---|
募集テーマ | スマートバス停を活用した新たなビジネス
|
|
提供する経営資源 |
|
|
応募資格 |
|
|
応募方法 | 特設サイトの応募フォームに必要事項をご記入ください。 詳細は下記特設サイトをご確認ください。 ※7月30日(火)受付開始 URL: http://www.nishitetsucolab.com |
|
選考基準 | 実現可能性、協業可能性、革新性、成長性 | |
事業化方針 |
|
|
スケジュール | 2019年 7月30日(火) 募集開始 9月20日(金) 募集締切 9月下旬 書類選考 10月上旬 プレゼンテーション選考・協業先決定 10月中旬~ 協業計画策定~実証実験~事業化 |
|
概要説明会 | 本プログラム開催にあたり、説明会を開催いたします。開催日前日の10時までに、特設サイトよりお申し込みください。 北九州説明会 日時:2019年8月7日(水)18:00~19:00 場所:COMPASS小倉 イベントスペース (北九州市小倉北区浅野3-8-1 アジアインポートマート(AIM)ビル6階) 福岡説明会 日時:2019年8月22日(木)18:00~19:00 場所:Fukuoka Growth Next 2階サブイベントスペース (福岡市中央区大名2-6-11) 東京説明会 日時:2019年8月21日(水)18:00~19:00 場所:WeWork 東京スクエアガーデン (東京都中央区京橋3-1-1) 名古屋説明会 日時:2019年8月28日(水)18:30~19:30 場所:WeWork グローバルゲート名古屋 (愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12) 大阪説明会 日時:2019年8月29日(木)18:00~19:00 場所:WeWork なんばスカイオ (大阪府大阪市中央区難波5-1-60) |
|
実施体制 | 主催 : 西日本鉄道(株) テーマオーナー : 西鉄バス北九州(株)、西鉄エム・テック(株)、(株)YE DIGITAL 協力 : 一般社団法人StartupGoGo、(株)FFG ベンチャービジネスパートナーズ 後援 : 福岡県ベンチャービジネス支援協議会、北九州市(予定) |
|
問い合わせ先 | 西鉄Co+Lab事務局(西日本鉄道(株)事業創造本部新規事業推進部内) 電話: (092)734-1220(平日 9:30~18:00) URL: http://www.nishitetsucolab.com メール: nishitetsu-colab@nnr.co.jp |
■(参考)スマートバス停について

|