株式会社MOVIMAS
画像監視サービスとAPI連携による農業向けIoTソリューションを提供開始。
業種
IoT/M2Mのマーケティング・セールス支援、サービス企画・商品企画等
導入ソリューション
-
通信モジュール
-
アプリケーション
カメラソリューション
-
AIサービス
-
その他
ネットワークカメラ
IoT導入事例:配線不要・防塵防水の無線カメラによる作物の監視・管理で農業のIoT化を支援
-
目的
農業向けIoTソリューションにおいて作物の目視確認機能を追加したい。
-
導入効果
- 電源工事不要で農場への展開が容易
- 安価なカメラで大規模拡大が可能
導入の背景
MOVIMAS様はIoT/M2Mのマーケティング・セールス支援、サービス企画・商品企画等を行っておられる会社です。
2018年にはMOVIMAS様が自社開発したシステム「MOVIMAS IoT-PF」を岩手県八幡平市のスマートファームプロジェクトへ展開し、WSN-IoT AWARD特別賞を受賞されました。
このスマートファームプロジェクトで農業の自動化を進めるにあたり、作物を栽培するという性質から、MOVIMAS様は制御データ蓄積や管理以外に作物の目視確認の必要性を感じておられました。しかし既存システムとの親和性が高いカメラシステムが市場になく、さらに事業拡大に向けたカメラにかかるコストの問題もあり困っておられました。
既存システムと親和性の高いカメラが市場に出回っていない。
何かよいものはないか?
導入検討
そこで以前よりパートナとして付き合いのある当社より、配線不要の省電力HD無線カメラと管理クラウドを組み合わせたサービスを紹介したところ、安価なコストかつ防塵防水機能付きで「MOVIMAS IoT-PF」とAPI連携可能なシステムであることから導入を決定されました。
API連携により既存システムと親和性が高い点が決め手に。
システム概要
MOVIMAS様は、「MOVIMAS IoT-PF」にYEデジタルの「カメラソリューション」をAPI連携し、配線不要の省電力HD無線カメラ5台をパッケージして「MOVIMAS AGR」の提供を開始しました。これはIoTソリューションビジネス構築事業者として日本で初めての農業用IoTサービスの提供でもあります。
今後はAIによる画像分析サービスとの連携を検討し、「MOVIMAS IoT-PF」に蓄積したデータ活用により、病害虫分析や生育データ分析への活用も視野に入れていらっしゃいます。
導入後
導入効果
- 電源工事不要で農場への展開が容易
- 安価なカメラで大規模拡大が可能

この事例への導入ソリューション
IoT導入!2つのはじめ方
-
まずは相談!
何のデータを取ったらいい?
センサーはどこに付けるの?
IoTでこんなことは実現できる?まずIoTのプロのコンサルティングを受けてみませんか?
-
自分で試したい!
IoTでどんな風に見える化できるのか?まずは自分達で試してみたい!
そんな時は、安価で簡単なツールを導入してみませんか?